歯列矯正はした方がいいのでしょうか?
ひとくちに「歯列矯正」といっても、人それぞれに事情があると思いますが、「歯並びを治したい」と思うキッカケは大きく分けて2通りの理由があるように思います。
ひとつは、ものをきちんと噛めない、発音を良くしたいなどの機能的な理由です。
管楽器をやっている方で、マウスピースを上手く噛めないという理由で矯正をする人もいらっしゃいます。また、歯みがきが上手くできずに虫歯や歯周病にかかってしまったり、口臭に悩んでいたりといった方もいらっしゃいます。
もうひとつは、審美的な理由です。どうしても口を大きくあけて思い切り笑うことができない、笑顔に自信が持てない、見た目を気にしてどうしても積極的になれない、という方は少なくありません。
どちらも大切な動機ですが、このふたつは実は無関係ではないのです。整った歯並びは、心と身体の健康において、互いに関係性が深いものなのです。
こんな歯並びで困っていませんか?
歯列矯正のすすめ
歯並びの状態は身体と心の健康状態にも影響を与えます
笑顔に自信が持てなかったり、人前に出るのがなんとなく嫌だったり、写真を撮る時に思わず口元を隠してしまったり・・・。
社会生活において、人と会わないということは滅多にありません。毎日なにかしらの形で人と会っています。
その時は小さなストレスでも、毎日それが続くとストレスがどんどん蓄積されていきます。
自分でも気付かないうちに大きな精神的負担を抱えてしまっていることが実に多いのです。
機能面から見ると、整った歯並びがもたらすものは、ものをきちんと噛めるようになることや。良い発音で話せるようになることだけではありません。
歯並びが悪いと、歯みがきが上手くいかずに虫歯や歯周病、口臭の原因となることがあります。
歯周病を放って置くと、最後には歯が抜けてしまいます。
その際に入れ歯やブリッジなどを作ろうとしても、歯並びが悪いと作ることが困難になることもありますし、入れ歯のバネやブリッジがバランスよく周りの歯にかからないこともあり、残った健康な歯にさらに負担をかけてしまうことになります。
ものを噛む時に顎や筋肉にかかる力のバランスが崩れます
実は噛み合わせが悪いと、ものを噛む時に顎や筋肉にかかる力のバランスが崩れてしまいます。
その結果、口が開きにくい、口を開けると痛みがある、顎の関節がゴキゴキと鳴るなどの不調がおきることがあります。
それだけではなく、筋肉のバランスが崩れると骨格に影響が出ることがあります。
顎が歪んでしまったり、口が曲がってしまったりと、顔の造形に影響が出てしまうことも少なくありません。
さらに、咀嚼筋群(ものを噛む筋肉)のバランスの悪さは、慢性的な首こりや肩こり、消化不良などに繋がる場合もあります。
今からでも遅くはありません。健康のためにもキレイな歯並びはとても大切なのです。
美しい笑顔と健康的な身体で、充実した毎日を
整った歯並びを手に入れたいと考えたことがあるということは、そこに至るまでになんらかの理由があったということです。
歯並びを治したいと思った時が、歯列矯正を始めるベストなタイミングなのです。
みかみ歯科医院では、矯正専門外来を設けており、健康な歯を極力抜かない「非抜歯矯正」をモットーとして、審美面と機能面の両面からアプローチする矯正治療を行なっております。
従来のブラケットとワイヤーを使う方法から、透明なマウスピースを使う「見えない」矯正装置までをご用意しております。
どんなご相談でも、どんなお悩みでも、どうぞお気軽にお越し下さい。
歯列矯正のメリット
口腔内の健康を保ちやすくなります
歯並びが悪いと、歯と歯の間、歯と歯肉(歯茎)の間に歯ブラシが届きにくく、歯垢(プラーク)が発生しやすくなります。
歯並びを整えることにより、歯ブラシがしっかりと届くようになって、虫歯や歯周病の発生原因を減らすことに繋がります。
コンプレックスの解消に繋がります
歯並びを気にする毎日を長い間過ごしていると、自分でも気付かないうちに大きな精神的負担となり、コンプレックスになってしまう場合が少なくなりません。
口元を気にすること無く、人目を気にすることもなく、思い切り笑ったり会話を楽しんだりすることが出来ると、自分にも自信を持てるようになります。
咀嚼(ものを噛むこと)が上手く出来るようになります
歯が適切に噛み合っていない状態だと力がうまく伝わらず、食べ物をしっかりと噛むことが出来ません。
歯並びと噛み合わせを改善することで、しっかりと噛むことが出来るようになります。
また、しっかりと噛むことで顎の骨にも振動が伝わり、それが刺激になることで、周囲の筋肉組織や骨組織の健康を保つことにも繋がります。
発音がはっきりとします
滑舌がはっきりとしない原因は、歯と歯の間の隙間から空気が漏れることにあります。歯の隙間が無くなると発音しにくかった音も正しく発音出来るようになります。
顎関節の不調が軽減されます
顎の不調には様々な原因が考えられますが、明らかに歯並びや噛み合わせに原因がある場合には、歯列矯正を行うことにより顎の不調が軽減される場合があります。
顔のバランスが良くなるケースもあります
顎噛み合わせが正常な状態になることで咀嚼筋群のバランスが整い、それにつれて顎のバランスも整います。
筋肉がバランスよく、しっかりと動くことで顔のラインがスッキリと整い、骨の形も整うことで、バランスの良い顔立ちになることもあります。